ルンモ社は南イタリアのカンパーニャ州でパスタを製造しておりSannio Valleyの肥沃な地で1845年に創立された歴史ある会社です。
「時間を練りこむ」という事の価値への断固たる確心のもと、良質の小麦をゆっくりと練り上げることにより生まれる最高品質のパスタを味わいください。職人文化や伝統技術、そしてパスタ作りへの強い愛情は不変のものとしてルンモ社の中で生き続けています。
ロングパスタ(ブロンズダイス)
RUMMO LENTA LAVORAZIONE
レンタラヴォラツィオーネはイタリアシェフ協会お墨付きの唯一のパスタです。プロテイン含有量の高い最高品質のセモリナのみを使用して製造されています。高プロテインのパスタはボイル時にでん粉が溶け出さないのでフライパンでのソース和えやリボイルでもアルデンテが持続されます。
独自の技術により開発されたデュアルタイプ(テフロン、ブロンズを組み合わせたダイス)を使用することで、コシが強くソースが絡みやすくなっております。
・カッペリーニ No.1 :1.25mm (500g×24)
・ラチェッティーニ No.112: 1.50mm (3kg×4)
・スパゲティーニ No.2 :1.75mm (500g×24 / 3kg×4)
・スパゲティ No.3 :1.90mm (500g×24)
・スパゲティグロッシ No.5 :2.05mm(500g×24)
・スパゲットーニグロッシ No.220 : 2.2mm (500g×24)
・リングイネ No.13 :厚み1.55mm 幅3.3mm(500g×24)
・ブカティーニ No.6 :2.8mm(500g×24)
スパゲッティ・アッラ・キタッラ
SPAGHETTI ALLA CHITARRA LENTA LAVORAZIONE
何本もの弦を張った道具で作るため、断面が四角いのが特徴。その道具がギターの弦に似ていることから、キタッラ(Chitarra=ギター)と呼ばれています。
フェットチーネ No.89
FETTUCCINE LENTA LAVORAZIONE
イタリア語で「小さなリボン」という意味をもつ
ソースが絡みやすい平打ち麺です。
タリアテッレ・アル・ウォーヴォ No.132
TAGLIATELLE ALL'UOVE LENTA LAVORAZIONE
卵とセモリナ粉で作られる麺は、ボローニャではミートソースとあえるのが定番です。
〒104-0061
東京都中央区銀座3-4-1
大倉別館7階
東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線「銀座駅」A13出口より徒歩5分
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」8番出口より徒歩5分
JR「有楽町駅」より徒歩7分
9:00~17:30
土曜・日曜・祝日