訪れる人がサンフェリーチェに着いて最初に出会う風景が、ゆるやかに起伏した丘、見渡す限りのワイン畑とオリーブ園、それを遮るようなひまわり畑。また、道や畑に沿った樹齢数百年のサイプレス(糸杉)、そして深い森、という典型的なキャンティ地方の風景です。冬にこの地域がすべての色を失い、風景がモノトーンで静寂を帯びても、サンフェリーチェの丘は変わらず、人々の心をひきつけます。オリーブの木とサイプレスの木が残すグリーン、これは忘れられない独特なトスカーナの田園風景のシンボルです。
サンフェリーチェ社の畑はキャンティ・クラッシコ地区に714年にすでに存在していたといわれ、その名前はエトルリア時代から続くという古くからの畑です。標高は海抜300m~450m、中心は50ヘクタールの高原、その中世風の村を囲むようにArbia川へ向かって南西に下っています。この農園の代表的工作は耕作はワイン畑とオリーブ園で残りは森で覆われています。天候は夏は暑くて乾燥しており、一年中の平均降水量は700mmで、この少ない降水量と深い岩の層からの地下水が作物の根を土壌の中に深く根付かせることを活性化し、夏の温度の中でも土の最上層が脱水することへの影響を少なくしているのです。このことがワインやオリーブの栽培に大変適した土壌を作っているのです。
1984年にはモンタルチーノ地域のカンポジョジョヴァンニ(Campo Giovanni)農園を買収。1990年にはサンフェリーチェ農園内にホテル" Borgo San Felice "を設立しました。このホテルは落ち着きのあるエレガントなもので、一流のシャトーガイドブックにも掲載されている素晴らしいホテルです。
さらに1993年にはマレンマ地方にあるペローラ(Perolla)農園を購入しました。
現在、サンフェリーチェ社はトータル210ヘクタールの畑を所有し、キャンティクラッシコ地域では、キャンティ・クラッシコ、ヴィンサント、オリーブオイルなど、カンポジョヴァンニ農園ではブルネッロおよびロッソ・ディ・モンタルチーノ、オリーブオイル、ペローラ農園ではヴェルメンティーノを使用したフレッシュな白ワインの他、カベルネ、メルローを加えた赤ワインを製造しています。さらにペローラ農園ではトスカーナ地方特産のキアーナ牛の飼育も行っています。
 
 2021年にはワイン専門誌Wine Spectatorが選ぶイタリアの優秀なワイナリー34社の内の1社にも選ばれ、数々の賞や高得点を得ているワイナリーです。伝統的な製法だけにとらわれず、常に時代のトレンドや最新の技術開発などの研究を怠らず、品位向上に努めています。
Chianti Classico RiservaであるIL Grigioは時代ともに少しずつ成長を遂げながら、初めて日本に輸入されてから50年近く経つ今でも、皆様に愛されるロングセラー商品となっており、サンフェリーチェを代表するワインとなっています。
 
 
  
 
 美しく洗練された敷地内
 格  付  :キャンティ・クラッシコ・グランセレツィオーネD.O.C.G.
 葡萄品種  :Sangiovese 100%
 タ イ プ     :赤ワイン
 ボ デ ィ     : フルボディ
 産  地  :トスカーナ州
 荷  姿  :750mlx6本
 商品コード/JANコード:SF1031 / 709067112106
 色/香り/味わい:濃いルビー色。プラムやブラックベリー、ラズベリーの含みを持つ。フルフレーバーで柔らかいタンニンと酸のバランスが良いワイン。
 サービス適温    :18℃
 料理との相性    :グリルやローストした肉、ジビエ料理、キノコやトリュフを使用した料理、熟成チーズなどに良く合う。
  
グランセレツィオーネは新しい格付けであり、キャンティ・クラッシコ・リゼルヴァよりも更に上級クラスのワインです。このワインは非常に濃縮されたエレガントなワインです。サンフェリーチェ社(カステルヌォヴォ・ベラルデンガ/シエナ/トスカーナ州)のポッジョロッソという名の自社畑の中でも最良の区画で作られる葡萄を100%使用し最良の時期に生産されます。熟成は500Lのトノーで20ヵ月、更に15ヵ月の瓶熟を経てリリースされます。
Vigorello
 格  付  :トスカーナI.G.T.
 葡萄品種  :Pugunitello35%, Cabernet Sauvignon30%,
 Merlot30%,Petit Verdot5%
 タ イ プ     :赤ワイン
 ボ デ ィ     : フルボディ
 産  地  :トスカーナ州
 荷  姿  :750mlx6本
 商品コード/JANコード:SF1041 / 709067122105
 色/香り/味わい:スミレがかった深いルビー色。サクランボ、木苺の香り。スパイシーなニュアンス、わずかにバニラの含みを持つ、暖かく複雑なタンニンの味。
 サービス適温    :18℃
 料理との相性    :肉のグリル、鳩・子羊のロースト、熟成チーズなどに良く合う。
スーパートスカーナの先駆けとして知られているワイン。発売当初はその可能性を探るために、サンジョベーゼ100%で造られました。その後、1979年にカベルネソーヴィニヨンを主体にメルローとブレンドしたものに進化しました。現在ではサンフェリーチェが研究の末に発見した他にはない葡萄品種「プニテッロ」が使用されています。銘柄の由来は力と生命力を意味するVIGOREをベースとした造語。その名の通り力強く且つ生命力に溢れたワインです。
 格  付  :キャンティ・クラッシコ・リゼルヴァD.O.C.G.
 葡萄品種  :Sangiovese 100%
 タ イ プ         :赤ワイン
 ボ デ ィ        :フルボディ
 産  地      :トスカーナ州
 荷  姿      :750mlx6本
 商品コード/JANコード:SF1021 / 709067110096
 色/香り/味わい:深いルビー色。野生すみれ、バニラ、赤い木苺の香りを持つ強く持続性のある香り。ジューシーなタンニンと新鮮な酸味を持つフルボディのワイン。
 サービス適温    :18℃
 料理との相性    :グリルした肉、ジビエ料理、熟成チーズなど。
イル・グリージョの最初のビンテージが生まれたのは1974年のことです。このワインは上品で芳醇であるため、サンフェリーチェ社はラベルに高貴さをイメージさせるものを求め、ティチアーノが描いたLord(君主)を取り入れることにしました。この絵のモデルは画家ティチアーノの父君と考えられています。この君主の髪と髭がグレーだったのでイタリア語でグリージョ、即ち灰色という名が付けられました。映画「ハンニバル」ではフィレンツェのカフェでレクター博士がこのワインを飲んでいる場面が登場します。
 格  付  :キャンティ・クラッシコ D.O.C.G.
 葡萄品種  :Sangiovese 80%, Colorino 10%,
 Pugnitello 10%
 タ イ プ     :赤ワイン
 ボ デ ィ     : ミディアムボディ
 産  地  :トスカーナ州
 荷  姿  :750mlx6本
 商品コード/JANコード:SF1011 / 709067107096
 色/香り/味わい:輝くルビー色。黒苺やラズベリー、野生スミレの持続する香り。ドライでミディアムなボディ。繊細なタンニンとフレッシュ感のある酸味。滑らかでバランスの良いワインです。
 サービス適温    :18℃
 料理との相性    :前菜、赤身の肉など。
  
サンフェリーチェのキャンティ・クラッシコはキャンティ・クラッシコ地区の最南端で造られています。2009年よりセパージュを変更。エチケットも一新し、さらに洗練されたワインとなりました。世界的にも評価の高いキャンティ・クラッシコです。
 格  付  :ブルネッロ・ディ・モンタルチーノD.O.C.G.
 葡萄品種  :Sangiovese Grosso100%
 タ イ プ     :赤ワイン
 ボ デ ィ     : フルボディ
 産  地  :トスカーナ州
 荷  姿  :750mlx6本
 商品コード/JANコード:SF1071 / 709067101100
 色/香り/味わい:濃いルビー色。ブラックベリーのジャム、タバコと皮のノート。芳醇で柔らかく程よくタンニンの持続性のある味わい。
 サービス適温    :18℃
 料理との相性    :赤身肉全般、ジビエ・イノシシ料理、熟成チーズなど。
モンタルチーノ丘陵の南斜面の特徴ある土壌がサンジョベーゼ・グロッソの育成に最高の条件を造りだします。オーク樽で36ヶ月、更に12カ月以上の瓶内熟成を経てリリースされます。美しいバランスと長期熟成に優れたワインです。ブルネッロ・ディ・モンタルチーノはバローロ、タウラージなどと並ぶイタリアを代表するワインとして知られています。
 格  付  :トスカーナI.G.T.
 葡萄品種  :Merlot50%,Cabernet Sauvignon 20%,
  Ciliegiolo20%,Sangiovese10%
 タ イ プ     :赤ワイン
 ボ デ ィ     : ミディアムボディ
 産  地  :トスカーナ州(マレンマ)
 荷  姿  :750mlx6本
 商品コード/JANコード:SF1091 / 709067420096
 色/香り/味わい:紫がかったルビー色。ラズベリー、ダークチェリー、ラベンダーのニュアンス。これらの素晴らしい香りを感じる調和のとれたバランスの良い味わい。サービス適温    :14~16℃
 料理との相性    :トマトソースのパスタやリゾットなど。魚のスープなどにも良い。
トスカーナ州の海岸寄りのマレンマ地方にあるペロッラ農園で栽培された葡萄を使用して造った洗練されたワインです。
 格  付  :ビアンコ・トスカーナT.G.T.
 葡萄品種  :Vermentino 10% 
 タイ プ     :白ワイン
 ボ デ ィ     : ライト~ミディアムボディ
 産  地  :トスカーナ州(マレンマ)
 荷  姿  :750mlx6本
 商品コード/JANコード:SF2021 / 709067131107
 色/香り/味わい:麦藁色。グレープフルーツ、白い花、刈り取られた草の香りのニュアンス。軽い柑橘類を感じる味わい。
 サービス適温    :12℃
 料理との相性    :アンティパスト、白身魚のグリル、貝類など。
  
マレンマ地方沿岸のなだらかに起伏した土地では長年に渡り良質のヴェルメンティーノが栽培されてきました。海から近いという環境が気候に良い環境を与え、この葡萄は最適な状態に成熟していきます。爽やかな味わいの飲みやすいワインです。
〒104-0061
 東京都中央区銀座3-4-1
 大倉別館7階
東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線「銀座駅」A13出口より徒歩5分
 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」8番出口より徒歩5分
 JR「有楽町駅」より徒歩7分
9:00~17:30
土曜・日曜・祝日